水泳フィットネスで優雅にクロールで泳ぎたい人必見 息継ぎ編 あなたはこんなお悩みありませんか。健康のため、ダイエットのためにフィットネスで優雅にクロールで泳ぎたいな。でも、25mも泳いだら、息が上がってしんどい。少なくとも50m~100mは楽に泳げたらいいな。 そんな方の最大の課題の一つは息継ぎでは...2023.11.16水泳
水泳なかなかタイムが上がらない小中学生必見!水泳の超基本を見直そう! 今まで順調に上達してきたのに、ある時、急にタイムが上がらなくなった。キック、腕の回し方、息継ぎ、色々チェックしてもタイムが上がらない。そんな方、多いんじゃないでしょうか。今回はそんな方に向けてのお話しです。 蹴伸び、ご存知ですか?水中に潜り...2023.09.25水泳
水泳「クロールがしんどい小学生向け」手抜きして楽に優雅に泳ぐズルい裏技! うれしいことに、私の娘達は4泳法すべてで25m、50mと泳げるようになってきました。ただ、どうしてもクロールがしんどいと言ってました。もちろん、スピードとしては4泳法のうちでクロールが最も速く泳げます。しかしその反面、最も疲れるようです。ク...2023.05.20水泳
水泳背泳ぎをスピードアップさせたい小学生必見!背泳ぎは手の動かし方次第でもっと進む! 背泳ぎは手の動かし方次第で、誰でも楽にもっと進むようになります。私の娘は姿勢とキックと呼吸に気をつけることで、荒削りながら背泳ぎができるようになってきて、スイミングスクールでの進級テストをパスしましが、案の定、次の進級テストで基準タイムが設...2023.04.09水泳
水泳平泳ぎのスピードが上がらない小学生必見!平泳ぎでもっと早く泳ぐにはどうしたらいい? 。そこそこ平泳ぎもできるようになったけど、もっと速く泳げるようになりたい、という人は多いのではないでしょうか。もともと平泳ぎはスピードが出にくい泳法ですので、どうしてもクロールほどのスピードはでませんが、スイミングスクールでは級が上がってい...2023.04.07水泳
水泳「バタフライが苦手な小学生向け」バタフライをもっと楽にもっとかっこよくするには? ある時、娘に「もっとこんな風に泳げたらいいのにっていうようなことある?」と尋ねると、「バタフライをもっとスムーズに泳ぎたい」と言われました。詳しく聞くと、手をかく時、息継ぎの時、水の抵抗を強く感じるので、それをもっと楽にスムーズにできたらい...2023.03.27水泳
水泳「息継ぎを極めたい小中学生向け」クロールで左右両方での息継ぎに挑戦してみよう! 多くの人はクロールの息継ぎを右でするか左でするか、やりやすい向きがあると思います。私の娘は右がやりやすいようですが、左右どちらにしても腕を2回かくごとに息継ぎをするか、4回かくごとか、偶数回ごとに息継ぎをすることになります。 ある日、娘から...2023.02.13水泳
水泳「ビギナー小学生向け」平泳ぎのワンポイントアドバイス 平泳ぎは最も楽で簡単だというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。海水浴場やリゾートプールで顔を水につけることなくスイーッスイーッという、あのイメージです。もちろん海やプールで楽しむにはそれでいいのですが、水泳として厳密に言えば...2023.01.13水泳
水泳「ビギナー小学生向け」バタフライのワンポイントアドバイス バタフライは4泳法の中でも最も派手で格好いい泳ぎ方だと思われる方も多いのではないでしょうか。でも、最も難しくて上級者向けだと思う方も多いと思います。実際、スイミングスクールに行かなければ、学校の授業では全く教わらない場合も多いようです。 で...2022.12.27水泳
水泳「ビギナー小学生向け」クロールのワンポイントアドバイス クロールは全ての泳ぎに通じる基本的な泳ぎ方で、最も速く泳げる泳法です。たいていのスイミングスクールでは、4泳法の中で一番最初に教わります。 動作のポイントとしては、腕の回し方だけでも、手の入水の仕方、手と腕での水の捉え方とかき方、腕の水面か...2022.12.12水泳